
『Age of Darkness: Final Stand』は、PlaySideが開発したリアルタイムストラテジーゲームであり、プレイヤーは執拗な闇「ダークネス」に対して人類最後の砦となります。こちらでは、ゲームに関する最新のアップデートや開発情報をご覧いただけます。
← 『Age of Darkness: Final Stand』メインページに戻る
Age of Darkness: Final Stand ニュース
2025年
5月6日
⚫︎ 『Age of Darkness: Final Stand』の新パッチv1.0.2.2は、安定性の向上を優先し、多数のクラッシュ関連の問題に対処しました。解決されたクラッシュには、メインメニューやヒーロー選択画面での発生、ネットワークエラーやレンダリング問題によるものが含まれます。このアップデートはまた、ウィンドウモードでのUIちらつき、特定アビリティのローカライズエラー、マルチプレイヤーロビーおよび難易度設定の表示不具合も修正しています。
続きを読む:Age of Darkness: Final Stand - パッチv1.0.2.2 クラッシュ及びバグ修正 (Steam)
4月1日
⚫︎ 『Age of Darkness: Final Stand』のバージョン1.0.2.0がリリースされ、クラッシュとマルチプレイヤーの非同期という二つの主要なプレイヤー懸念事項に対処しています。このパッチは、特に協力プレイにおいて大幅な安定性向上をもたらし、その他多数のバグを排除して全体的な体験を改善します。
続きを読む:Age of Darkness: Final Stand - パッチv1.0.2.0 クラッシュ、非同期修正など!(Steam)
2025年1月
⚫︎ 1.0ローンチを記念して、『Age of Darkness: Final Stand』は1月20日から27日まで開催のSteamリアルタイムストラテジーフェストに参加します。祝賀期間中、本ゲームは65%オフの大幅割引で提供されており、この割引は1月27日まで延長されました。
続きを読む:Age of Darkness: Final Stand、Steam RTSフェストでフィーチャー掲載 (公式Age of Darkness: Final Stand Twitter)
1月17日
⚫︎ 『Age of Darkness: Final Stand』は、3年以上の開発期間を経てアーリーアクセスを正式に終了し、待望の協力マルチプレイヤーモードを搭載した完全版をローンチしました。フルリリースには、サバイバルモードや大規模なシングルプレイヤーキャンペーンなど、アーリーアクセス期間中に構築された主要要素も組み込まれており、ゲーム初心者のプレイヤーに最適です。
続きを読む:PlaySide、マルチプレイヤー協力プレイを完全搭載した『Age of Darkness: Final Stand』のフルリリースを発表 (公式Age of Darkness: Final Stand Webサイト)