プレイステーションはゲーム業界で最も象徴的なブランドの1つです。『ファイナルファンタジーVII』のような画期的なタイトルをリリースした初代機から、『GOD OF WAR RAGNARÖK』のような傑作を届けるPS5まで、常にゲーム業界の礎となってきました。30年以上にわたり、ソニーは標準モデルや携帯機、性能向上版など数多くのコンソールを発売。現在PS5 Proの予約受付が開始されたのを機に、歴代プレイステーション機を振り返ります。
どのプレイステーションが最高のゲームを誇っていたか?
プレイステーションのお得情報をお探しですか?最新のコンソール&ゲームセールをチェックしましょう。プレイステーション全機種タイムライン
1995年以降、ソニーは14種類のプレイステーション機を複数の世代にわたり発売してきました。この数にはスリムモデルや携帯機も含まれます。
年代別プレイステーション
- 1995年: CD-ROM技術を搭載した初代プレイステーション発売
- 2000年: 歴代最売れコンソールとなるPS2登場
- 2004年: PS2リデザインで初のスリムモデル導入
- 2013年: 現代的なゲーム機能を備えたPS4発表
- 2020年: 最先端技術を詰め込んだPS5発売
- 2024年: 性能強化版PS5 Pro発表
プレイステーションの進化は続いており、早くもPS6に関する憶測が飛び交っています。現時点の噂では2026年から2030年頃の発売が想定されています。
皆さんが最も愛したプレイステーション機種は?コメント欄で思い出や感想を共有してください。